オペレーター

銀行カードローンを申し込みをすると、銀行だけが審査を行っていると思っている方が多いです。

銀行カードローンの商品詳細などの項目を見てみると、「保証会社の保証を受けられる方」というのがあり、銀行カードローンでは保証会社との契約も必要ということになります。

「保証会社って何?」と心配されてしまう方もいるかもしれませんが、銀行カードローンを選ぶ時に、保証会社のことを考えなくても大丈夫です。

しかし、保証会社を基準に選ぶことで、審査に通りやすくなったりすることもあるので、保証会社の役割や重要性を解説していきます。

銀行カードローンの保証会社の役割とは?

銀行カードローンの保証会社がすることは、下の2つの役割が重要なことになります。

2つの役割
  • 銀行に対して代位弁済を行う
  • 申込者の審査を行う

銀行に対して代位弁済を行う

保証会社の役割の1つに「債権の保全」ということがあります。

銀行カードローンの契約者が、何かしらの理由で返済が滞ったり、返済が不能の状態に陥ってしまった時に、銀行側に債務者に変わって返済をする「代位弁済」を行います。簡単に言うと、保証会社が肩代わりしてくれているとなります。

「保証会社が肩代わりしてくれるなんて、何て有り難いのだろう。」と思うかもしれませんが、返済が滞ってしまった債務者が銀行へ返済することはなくなりますが、返済先が保証会社に変わったということになるだけです。

銀行カードローンが保証人なしで借り入れできるのも、保証会社が保証してくれているからと言っても良いかもしれません。

申込者の審査を行う

保証するだけが保証会社の役割になってしまうと、初めから返済できないような人に貸してしまうと、保証会社のリスクが非常に高くなってしまいます。

ですので、保証会社は銀行カードローンの申込を受けると、保証会社が返済能力があるか慎重に審査するようになっています。初めに出てきた「保証会社の保証が受けられる方」という条件は、代位弁済を行う必要性が限りなく少ないと、審査で評価されたという証拠になります。

一方で、消費者金融の商品詳細には、同様の内容が書かれている項目は見あたりませんので、保証会社との契約は必要ないということになります。

保証会社の審査は信用情報もチェックする

保証会社が審査を行う時は、申込者が銀行カードローンを申し込んだ情報だけで審査するわけではありません。

保証会社が審査する内容
  • 勤務先
  • 雇用形態
  • 年収
  • 居住形態(持ち家/賃貸・ローンの有無)
  • 家族構成
  • 他社の借入状況
  • 個人の信用情報

勤務先や年収などの申込情報は、もちろん慎重に審査する項目になりますが、信用情報も重点的に審査する内容になります。

長期延滞や債務整理などの信用情報にキズがあれば、代位弁済を行うリスクが高くなってしまうので、保証会社の審査に通らないということも十分ありえます。

銀行カードローンの保証会社一覧

大手・ネット銀行の保証会社
銀行名保証会社
みずほ銀行オリエントコーポレーション(オリコ)
三井住友銀行SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)
三菱UFJ銀行アコム
新生銀行新生フィナンシャル
楽天銀行セディナ
auじぶん銀行アコム
イオン銀行イオンクレジットサービス、オリックス・クレジット
住信SBIネット銀行オリックス・クレジット、SMBCコンシューマーファイナンス
セブン銀行アコム
オリックス銀行オリックス・クレジット、新生フィナンシャル
東京スター銀行新生フィナンシャル
りそな銀行オリックス・クレジット
auじぶん銀行アコム
ジャパンネット銀行SMBCコンシューマーファイナンス
スルガ銀行「リザーブドプラン」スルガ・キャピタル株式会社、ダイレクトワン株式会社もしくは株式会社オリエントコーポレーション

保証会社と聞くと聞き慣れない会社名などがありそうですが、大手銀行カードローンの保証会社は、消費者金融や信販会社がなっています。

1つの銀行で2つの保証会社があることもありますし、銀行が違うと保証会社も違うというわけではなく、同じ保証会社を使っている場合がほとんどです。

ですので、消費者金融ではSMBCコンシューマーファイナンスのプロミスアコムが、多くの銀行の保証会社として名前があります。
アイフルSMBCモビットが保証会社となっている大手銀行はなく、地方銀行などでは見る事が出来ます。

銀行カードローンの保証会社が消費者金融になった理由

オペレーター

消費者金融や信販会社が保証会社になった理由として、銀行から保証料を受け取れるというメリットがあるからです。

代位弁済を行うと損害になってしまいますが、審査によってリスクを最小限に抑えているので、保証料を銀行から受け取ることで、自社のカードローンの貸付以外でも利益を上げられるという流れになっています。

そもそも昔の消費者金融は、今ではグレーゾーン金利と言われる違法性の高い金利で貸付を行っていたので、その後に過払い金請求をされることが多くなり、倒産する消費者金融が非常に多くなりました。

消費者金融は、銀行グループや保証会社になることで倒産することを避けることが出来たのです。

銀行は消費者金融のおかげでカードローンが出来る仕組みになった

銀行のメインの貸付は、企業などへの大口融資でしたが、バブル崩壊後の貸付が厳しくなったので、消費者金融などの個人向け融資へシフトチェンジした流れがあります。

しかし、銀行に個人向け融資のノウハウはありませんので、保証料を支払う代わりに、審査を消費者金融へ代行してもらう仕組みになったのです。

銀行カードローンの保証会社の審査で選ぶ〜審査に通りやすくする方法

一般的に、銀行カードローンの方が審査基準は高く、消費者金融の方が審査基準が低いとされています。理由として、金利が低かったり、限度額が大きいという面があるからと言えます。

それでも銀行カードローンの審査に通りたいと思う方は、保証会社を比べてから申込をする銀行を決めると良いかもしれません。

保証会社を選ぶ基準
  • 審査通ったことがある消費者金融の保証会社を選ぶ
  • 審査落ちした経験がある消費者金融以外の保証会社を選ぶ
  • 保証会社が2つ以上ある銀行カードローンを選ぶ

なるべく審査に通る可能性を高める方法は、上の3つの方法が有効といえます。

審査に通ったことがある消費者金融の保証会社の銀行を選ぶ

銀行の保証会社の審査と消費者金融の審査の基準は違うことはありますが、どの項目を重点に審査をするかという傾向は似ている点があります。

消費者金融Aの審査に通った経験がある場合は、同じ消費者金融Aが保証会社をしている銀行カードローンを選ぶことで、審査に通りやすくなる可能性を高くなります。

銀行カードローンのほうが、審査基準が上がっていることは確実ですので、基準を満たしていなければ審査に通ることは出来できないと考えてくださいね。

審査落ちした経験がある消費者金融以外の保証会社を選ぶ

審査落ちを経験したことがある消費者金融が、保証している同じ銀行カードローンの場合は、審査の傾向が似ているので、銀行カードローンの審査に落ちてしまう可能性は高いとなります。

審査の傾向を変えるためにも、保証会社を見てから審査落ちの消費者金融を避けることも良いかもしれません。

私は、保証会社が違う同じ銀行の2種類のカードローンを持っていますが、同時期に申込をしたのですが、限度額にはかなりに開きがあるので、審査基準には違いによって貸付できる金額が違うことになります。

保証会社が複数社ある銀行を選ぶ

1つの銀行カードローンで保証会社が2つや3つと複数ある場合、すべての保証会社の審査に通らなければ、銀行カードローンを契約できないというわけではありません。

審査は両方の保証会社で行いますが、どちらかの審査に通ることが出来れば、銀行としても保証してくれる会社が出来るので、カードローンの契約に進むことが出来ます。

私も金融機関のカードローンを勧められた時に、セディナともう1社の保証会社のあるカードローンの審査を受けた経験があります。

オリックス銀行カードローンの保証会社は「オリックス・クレジット」と「新生フィナンシャル」になっていますし、スルガ銀行「リザーブドプラン」になると3社の保証会社となっています。

絶対ではありませんが、保証会社が複数あると審査基準も違うので、審査に通る可能性は高くはなります。

だからといって審査が甘いわけではありませんので、落ちる要素が元からある方は、どこの銀行カードローンでも落ちてしまいます。

銀行の異動情報は保証会社にも共有される

銀行カードローンの返済が、何かの理由で「長期延滞」を起こすと、銀行が加盟している信用情報期間「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」に、長期延滞の異動情報が記録されます。

銀行カードローンの長期延滞の時点では、保証会社が加盟している信用情報機関には異動情報は記録されませんが、さらに返済が遅れると、状況は変わります。

銀行カードローンで4ヶ月以上遅れてくると、債務者に変わって保証会社が銀行に返済をする「代位弁済」が行われます。KSCには代位弁済の異動情報が付け加えられることになります。

さらに、保証会社は消費者金融や信販会社がなっていますので、消費者金融などは「JICC」や「CIC」と言われる信用情報機関に加盟しています。加盟先となる信用情報機関に「保証履行」という異動情報で記録されることになっています

銀行カードローンが強制解約になったので、新たに銀行カードローンを申し込もうと思っても、異動情報がKSCに記録されているので申し込みを諦めて、消費者金融を申し込んだとします。

例えば、三井住友銀行カードローンであれば、保証会社は「SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)」となっているので、プロミスはJICCとCICの両方の信用情報期間に加盟しているので、2つの機関に「保証履行」が記録されます。

ですので、銀行カードローンを避けて消費者金融を申し込んだとしても、保証履行などの異動情報があるので、プロミスに限らず加盟している貸金業者は、異動情報が確認できることになります。

さらに、JICCやCICのどちらかの機関にしか加盟されていない保証会社でも、JICCとCICは「FINE(ファイン)」という交流情報によって情報共有はされているので、ある程度の異動情報は確認されてしまいます。

異動情報が確認されてしまうと、新たなカードローンの審査は通ることはないと考えてください。