ブラックリストの言葉自体を聞いた事があるんではないでしょうか。特に、カードローンなどのローン商品にまつわる事になるとブラックリストという言葉はよく聞きます。

ブラックリストになるとカードローンで借りれなくなる」「信用がなくなっているからカードローン審査に通らない」と考えるのが普通です。

では、なぜブラックリストになるとカードローンの審査に通らなくなるのでしょうか?

収入が少ないから審査に落ちていると思っていたけど、実際は知らない間にブラックリストになって、審査に落ちている可能性もあります。

ブラックリストについて知れば、ブラックリストになる前に対策を立てることも出来るので、解説します。

ブラックリストとは?

ハテナ

ブラックリストって、どこに保管されているどんなリストなの?

多分ですが上のような考えを持っている人もいるんじゃないですか?

実を言うとブラックリストというのは実際には存在しないリストです。なのでブラックリスト自体が保管されている場所などはありません。

ブラックリストとは「信用情報のキズ」のことを指します。

では信用情報とは何なのでしょうか?

信用情報とは
  • ローンやクレジットカードの契約内容
  • 返済や支払い状況
  • 利用した残高

カードローンやクレジットカードで、どれぐらいの金利や限度額で契約して実際に借りた金額や分割した金額などが分かり、返済や支払いは毎月決まった日に行われているのかなど、細かい情報が「信用情報」になります。

信用情報のキズ=ブラックリスト」ということなので、「契約内容に反する行為」や「返済が遅れている」などがブラックリストと言われてしまう内容になっています。

信用情報機関は3つある~加盟している金融機関はそれぞれ違う

信用情報は信用情報機関に記録されますが、どこかのカードローンを申し込めば1つの信用情報機関に記録されるのではなく、加盟している信用情報機関すべてに記録されます。

指定信用情報機関の種類
情報機関主な加盟金融機関
KSC(全国銀行個人信用情報センター)銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協など
JICC(日本信用情報機関)消費者金融、流通系や銀行系などのクレジット会社、信販会社(クレジットカード会社)、保証会社、リース会社、金融機関など
CIC信販会社(クレジットカード会社)、クレジット会社、消費者金融、リース会社、携帯会社など

加盟いている信用情報機関は1つとは限らないので、プロミスやアコムなど消費者金融やクレジット会社はJICCとCICの両方に加盟している場合がほとんどです。

KSCの場合は銀行などの金融機関が加盟するので、銀行カードローンを申し込んだ場合は他のJICCやCICに記録されることはありません。

意外と知らないのは、スマホ本体代を24回や48回に分割して支払う場合はCICの信用情報を記録と照合されるようになっています。

必ず店舗で購入する時でも販売員が書面と口頭で案内していますが、気づいていない人が多いですね。

信用情報機関に記録される内容とは?

ブラックリストとは?」の項目で簡単に内容を書きましたが、もっと詳しく信用情報機関に記録される内容を表にまとめました。

信用情報の内容
内容
本人特定情報
  • 氏名
  • 生年月日、性別
  • 住所、電話番号
  • 勤務先、勤務先電話番号
  • 公的資料番号(運転免許証等の記号番号)
  • など

契約内容情報
  • 契約日、契約の種類
  • 契約限度額
  • 保証額
  • など

返済状況の情報
  • 入金予定日、入金日、入金額
  • 残高金額
  • 異動情報(延滞、代位弁済、債権回収、債務整理、破産など)
  • 異動発生日、解消日
  • 完済日
  • など

カードローンを申し込む時に記入する内容はすべて記録されると思ってください。かなり多くの情報が記録されていますね。

信用情報の内容でブラックリストに直結する内容は「返済状況の情報」で、異動情報がブラックリストになります。

いつ異動情報が記録されたのかも分かるようになっています。

ブラックリストになる情報とは?

ブラックリストになるのは返済状況が悪いことが原因になります。

返済が遅れるだけがブラックリストではありませんので、どのような理由でブラックリストになるのでしょうか?

ブラックリストになる内容と原因
内容原因
長期延滞約定返済日から61日~3か月以上の長期で返済が遅れている
代位弁済債務者に代わって保証会社が債権者に弁済した
任意整理裁判所を介さずに債権者と交渉して利息の減額などを行った
個人再生利息と元本の大幅な減額を行った
自己破産すべての債務を裁判所で免除してもらった

ブラックリストになる原因を非常に簡単に書きましたが、主なブラックリストになる内容は上の5つになります。

よく聞くインパクトのあるブラックリストは「自己破産」ではありませんか?財産をほとんど放棄する代わりに、債務もすべて免除してもらうように裁判所に申し立てをします。

内容として軽いものは「長期延滞」で、返済が遅れているのを分かっているにも関わらず2か月以上遅れていると、ブラックリストに記録されるわけです。

ブラックリストの原因の内容を見ると、自己破産が重くて長期延滞が軽いと思うかもしれませんが、カードローンの審査でブラックリストの重いも軽いもありません。

ブラックリストの記録をされるとカードローンの審査には通りにくいと思わないといけません。

ブラックリストはいつ消えるの?記録の保有期間

ハテナ

ブラックリストになると、2度とカードローンを申し込めなくなるの?


オペレーター

2度と申し込めないわけではありませんよ。ブラックリストには保有期間があり、期間を過ぎれば申し込んで審査に通る可能性があります。

保有期間
ブラックリストJICCCICKSC
延滞1年5年5年
債務整理
債権回収
代位弁済
など
5年5年5年
自己破産
民事再生
5年5年10年

長期延滞はJICCでも1年間は記録が残ったままになります。

しかし、JICCだけでなくCICの両方に加盟している消費者金融がほとんどで、双方の信用情報を照合することになるので、最低5年間は記録があると思ってください。

記録があるとなぜ審査に通らないのかというと、カードローンの申込があれば申込者本人の信用情報を照合するように法律で決められています。(貸金業法 第13条 「返済能力の調査」

万が一でも審査に通るかなと思ってカードローンを申し込む人もいますが、確実にブラックリストになっているのはバレるので辞めておく方が良いです。

ブラックリストの保有期間が過ぎても審査に通らない理由

困る

長期延滞の保有期間過ぎたけど、なぜかカードローンの審査に通らなかった


安定した収入があることが前提になりますが、カードローンの審査に落とされるような要因が無いにも関わらず審査に通らなかったという意見はよく聞きます。

保有期間が過ぎたのに落とされてしまう理由が「スーパーホワイト」になっているからです。

「スーパーホワイトって何?」と思うかもしれませんが、長期間でクレジットヒストリーが全くない状態のことです。

ブラックリストになるとクレジットカードやローン商品を利用することが出来ないので、すべて現金払いになり返済履歴クレジットヒストリーがありません。

私の友人もブラックリストになってしまい、ネットショッピングをしますが代金引換で支払うようになっていました。

クレジットカードで支払う機会の多い現在なので、5年~10年も返済履歴が無いのは「返済履歴が全くない=以前にブラックリスト」と判断される可能性が非常に高いです。

過去にブラックリストになった人にもカードローンでお金を貸したいとはなりにくいので、スーパーホワイトは審査に通りにくくなります。

スーパーホワイトを解消する方法~返済履歴を作る

カードローンの審査に通らなければ、ずっと返済履歴を作ることが出来ませんね。余計にスーパーホワイトの期間が長くなってしまいます。

解決方法として、まずはカードローンを申し込むのは辞めてクレジットカードを申し込むようにしましょう。

クレジットカードが審査に緩いわけではありませんが、カードローンのようにお金を貸すわけではないので、安定した収入があれば比較的通りやすくなっています。

それでもショッピング枠10万円ぐらいの最低額になるはずですが、契約出来れば携帯料金や公共料金の支払い、ネットのクレジット決済も可能になのでクレジットヒストリーが少額でも生まれます。

スーパーホワイトから返済履歴のあるホワイトの人になるので、カードローンの審査も通りやすくなるでしょう。

知らない間にブラックリストになっている可能性もある

自分がブラックリストになった記憶もないのにブラックリスト入りしている人も多くいます。

知らない間にブラックリストになる理由
  • スマホ本体代の分割払いが遅れる
  • クレジットカードを強制解約される

スマホ本体代を自然に分割払いされていますが、割賦契約を結んでいますのでCICに信用情報が記録されます。なので、スマホ本体代の支払いが長期延滞するとブラックリストになっています。

長期延滞になる前に回線停止などが行われるので、ブラックリストに知らない間になっているとは思いませんが、たかがスマホ本体代と思うと痛い目にあいますよ。

あと、クレジットカードを強制解約されるとブラックリストになります。

クレジットカードを強制解約される理由
  1. クレジットカードの支払いが長期で遅れる
  2. 他のローン商品の支払状況が悪い
  3. クレジットカードの不正利用が発覚した

1番も2番も強制解約される前に、長期延滞や他のカードでブラックリストになっている可能性が高いです。

しかし、3番の不正利用の強制解約は長期延滞が無くても、強制解約だけでブラックリスト入りになります。

不正利用は「ショッピング枠の現金化」「契約者以外の利用」などがあり、バレないだろうと思って不正利用してしまいますが、バレると即強制解約になります。

強制解約もブラックリストの保有期間が5年あるので、他のクレジットカードやカードローンの契約出来ないと思ってください。

ブラックリストじゃないのにカードローンの審査に通らない理由

ブラックリストは間違いなく審査で落とされると言っても過言ではありませんが、ブラックリストでもないのに審査に落とされてしまう方も多くいます。

審査に落ちる可能性が高い理由
  • 年収が低い
  • 総量規制にひっかかる
  • 雇用形態の属性が弱い
  • 他社借入件数や借入額が多い
  • 申込ブラックになっている可能性

ブラックリスト以外で落とされる理由は簡単に書くと「審査基準を満たしていない」というだけになります。

年収が少なすぎたり、すでに借入額が年収の3分の1に達している(総量規制)などがあります。雇用形態も正社員よりはパートや自営業などは安定性が欠けている判断材料になります。

ブラックリストではないのですが「申込ブラック」と通称で言われているもので、短期間に複数社のカードローンを申し込んでしまった場合も、審査で落とされてしまうこともあります。

申込情報も、信用情報機関に半年間は記録されることになっているので、「いつ」「どのような商品」「希望限度額」などは照合されると分かる情報になります。

信用情報を開示請求しよう~ブラックリストじゃないか確認する

ブラックリストに気づかない人もいるし、ブラックリストが解消されているか確認したい人もいるはずです。特にカードローンを何度も申し込んでも落ちる人は、信用情報の開示請求をした方が良いです。

どこの消費者金融やクレジットカードでブラックリストになっているか一発で分かります。

信用情報の開示請求のやり方

日本は「JICC」「CIC」「KSC」の3つの信用情報機関がありますが、すべてで開示請求する必要はありません。銀行カードローンを使っていなければKSCの開示は不要です。

JICCとCICはクレジットカードや消費者金融、スマホ本体代の分割払いで記録されるので両方請求しても良いと思います。

どれも開示請求に費用が発生するので、必要なところで開示請求するようにしましょう。

信用情報機関開示申込と費用閲覧方法
JICC
  • ネット(スマホやパソコン):1,000円
  • 郵送:1,000円
  • 窓口:500円
  • 郵送
  • 窓口受け取り
CIC
  • ネット(スマホやパソコン):1,000円
  • 郵送:1,000円
  • 窓口:500円
  • スマホやパソコン
  • 郵送
  • 窓口受け取り
KSC
  • 郵送:1,000円
  • 郵送

最も手軽に信用情報が記録されている報告書を見ることが出来るのは、CICのスマホで開示請求することですね。

JICCもネットで開示請求できますが、スマホやパソコンで即座に閲覧することは出来ません。

注意点としてはネットの開示請求はクレジットカード決済が必要になるので、すでにブラックリストになっている人はクレジットカードを持っていない可能性が高いです。

クレジットカードが無ければ他の開示請求が必要ですが、郵送は10日前後の日数が必要になります。すぐに報告書を見たい場合は窓口に出向くようにしてください。