人事院が発表した「令和3年国家公務員給与等実態調査報告書」にある公務員の平均月収は407,153円
ただ、上記の月収は該当する国家公務員全体の平均であり、手当ても含まれています。
例えば、大学卒の国家公務員の初任給では約20万円前後です。
また、地方公務員ではより収入が少なくなる傾向で、急な出費やまとまったお金が必要になる場合は、借入先を検討しなければいけません。
借入先 | 貸付条件 | 特徴 |
---|---|---|
共済組合 | 共済組合員である |
|
銀行などのローン商品 |
|
|
消費者金融 |
|
|
お金を借りるのに抵抗を感じるかもしれませんが、公務員は借入先から優遇されやすい職業であり、あまり心配しなくても大丈夫です。
不安になってしまう公務員も安心して借りれるように解説します。
読んで分かること!!
- 車の購入など使い道はハッキリした借り入れなら共済組合から借りる
- 共済貸付は年1.26%の低金利
- 住宅ローンは高額融資が可能な銀行やろうきんがおすすめ
- 共済貸付で借りるお金は自由に使えない
- バレずに借りたいなら即日融資できる消費者金融一択
借入先をまだ迷っている公務員の方は、ぜひ参考にしてください。
公務員だけが利用できる共済組合の貸付制度とは?
共済組合の貸付制度(共済貸付)とは、福祉事業の1つである貸付事業を言い、組合員が臨時にお金が必要になった時、日常生活に支障をきたさないように融資するのが目的です。
共済貸付の対象は共済組合の加入者に限られていますが、公務員になれば必然的に組合員になるので利用できます。
地方公務員共済組合連合会の種類や貸付制度対象者は、下記の通りです。
共済組合の種類 | 貸付対象者 |
---|---|
地方職員共済組合 |
|
公立学校共済組合 |
|
警察共済組合 | 警察職員 |
東京都職員共済組合 |
|
指定都市職員共済組合(10組合) | 政令指定都市に働く職員 |
市町村職員共済組合(47組合) | 市町村で働く職員 |
都市職員共済組合(3組合) | 市町村職員共済組合に未加入の組合で働く職員 |
他にも、下記の各共済組合で組織された国家公務員共済組合連合会もあり、国家公務員や所管の独立行政法人などの職員になれば貸付対象となります。
連合会加入の共済組合
共済組合の貸付の種類
共済組合の貸付の種類は、下記の9つの貸付事業に分かれており、お金の使用目的に応じて選択する必要があります。
貸付事業の種類 | 使用目的 |
---|---|
普通貸付 | 他の貸付事業に該当しない臨時のお金が必要な時 例えば、家電や生活必需品・車などの購入費用 |
住宅貸付 | 住宅の新築や改築・増築・修繕、住宅や土地の購入費用 |
災害貸付 | 住居や家財が自然災害や火災などで損害を受けた修繕にかかる費用 |
医療貸付 | 療養や医療にかかる費用 |
入学貸付 | 入学や進学にかかる費用 |
修学貸付 | 授業料など教育を受けるための費用 |
結婚貸付 | 披露宴や挙式など結婚に伴い必要となるものの購入費用 |
葬祭貸付 | 葬儀や墓地購入などにかかる費用 |
出産貸付 | 出産にかかる費用 |
共済組合によっては貸付事業の種類が少ない場合があり、例えば日本郵政共済組合は出産貸付はありませんが、医療貸付に出産費も含まれています。
また、貸付の主な目的は生活に必要な物資や住宅など購入する一時的な資金であり、生活費や家賃、ローン支払いなど慢性的に必要になる資金としては貸付していません。
共済組合の貸付でいくらまで借りられる?
共済組合の貸付で借りられる限度額は、貸付事業の種類によって異なります。
例えば、地方職員共済組合で貸付において、借り入れできる範囲額と限度額を下記にまとめました。
貸付事業 | 範囲額 | 限度額 |
---|---|---|
普通貸付 | 給料月額の6倍の金額まで | 200万円 |
住宅貸付 | 給料月額に組合員期間区分に応じた月数をかけた金額まで | 1,800万円 |
一般災害貸付 | 給料月額の6倍の金額まで | 200万円 |
住宅災害新規貸付 | 給料月額に組合員期間区分に応じた月数をかけた金額まで | 1,800万円 |
住宅災害再貸付 | 給料月額に組合員期間区分に応じた月数をかけた金額まで | 1,900万円 |
医療貸付 | 給料月額の6倍の金額まで | 100万円 |
入学貸付 | 給料月額の6倍の金額まで | 200万円 |
修学貸付 | 1ヶ月15万円まで | 学校教育課程修了まで |
結婚貸付 | 給料月額の6倍の金額まで | 200万円 |
葬祭貸付 | 給料月額の6倍の金額まで | 200万円 |
高額医療貸付 | 高額医療相当額まで | ー |
出産貸付 | 出産費等相当額まで | ー |
貸付事業の多くが給料の6倍まで貸付を認めていますが、限度額を超える金額は借り入れできません。
普通貸付を利用する際に、給料20万円と40万円では貸付金額が違います。
20万円×6=120万円
融資額は120万円まで
40万円×6=240万円
融資額は200万円まで
また、文部科学省共済組合の国家公務員の共済貸付では、貸付の総枠としての限度額が月収の20倍までです。
住宅貸付については2,000万円まで限度額が認められています。
共済組合の利率は低金利なのが最大のメリット
共済組合の貸付制度は営利目的ではないため、すべての貸付事業において低金利で借りられます。
地方公務員と国家公務員で借りられる共済組合の金利には違いがあり、下記の表にまとめました。
共済組合 | 金利 | ||||
---|---|---|---|---|---|
普通貸付(一般) | 住宅貸付 | 災害貸付 | 出産貸付 | ||
地方公務員 | 地方職員共済組合 | 年1.26% | 年1.26% | 年0.93% | 無利息 |
公立学校共済組合 | 年1.32% | 年1.32% | 年0.99% | 無利息 | |
国家公務員 | 文部科学省共済組合 | 年4.26% | 年1.31% | 年1.76% | ー |
日本郵政共済組合 | 年4.26% | 年1.31% | 年1.76% | 年1.76% |
※令和4年1月確認時
国家公務員の方が何かと優遇されているイメージですが、共済貸付の金利に関しては地方公務員の方が低いです。
ただ、銀行カードローンや消費者金融は年15.0%ほどで借りることを考えると、公務員の貸付制度が低金利だと分かります。
しかも、担保や保証人がなしで年10.0%を下回る民間ローンは、ほとんどありません。
共済貸付の審査に落ちるケース
共済組合の審査は比較的緩いですが、貸付制度を申し込めば絶対に借りられるとは限りません。
共済貸付の審査に落ちるケースは、次のとおりです。
審査落ちの理由
- 組合員期間が短すぎる
- 毎月もしくは年間の返済額が一定水準を超える
- 給与差し押さえの措置などの経験がある
組合員期間が短いと利用できない貸付事業がある
共済組合の貸付は組合員を貸付対象としていますが、公務員になりたては信用度は低いため審査に落とされる可能性が高いです。
特に、住宅貸付など高額な融資になる貸付事業は、地方公務員の期間が1年以上必要で、国家公務員になると3年以上必要な共済組合がほとんどです。
また、少額融資になりやすい普通貸付の場合、地方公務員には最低期間の決まりはありませんが、国家公務員には半年以上の組合員期間がなければ申し込みできません。
給料月額に対して返済額が30%を超えると借入できない
すでに多くの借入がある組合員に、さらに貸付するのは共済組合として得策と考えていないため、審査で落とされます。
文部科学省共済組合では、毎月の返済額について下記のように書かれています。
すべての貸付け(普通・特別・住宅)の弁済額(元金と利息の合計額)の各弁済期における合計額が俸給(再任用常勤職員等は,標準報酬の月額)の100分の30を超えるときは貸付けを行えません。
引用元: 文部科学省共済組合 | 貸付事業
例えば、基本給(棒給)40万円の場合、毎月の返済額が12万円を超えてしまう新たな貸付は行いません。
また、市町村職員共済組合では、他の金融機関からの借入金額も対象としています。
共済組合からの借入金(新たに申し込む貸付金を含む)と他の金融機関からの借入金(新たに申し込む貸付金を含む)に係る毎月の償還額の合計が、給料月額の30%を超えるとき。
月収の30%を超える返済基準は貸金業法よりも緩いため、すでに重度の多重債務に陥っている可能性が高いです。
2ヶ月以上の滞納が続いている状態は、いつでも給料差し押さえされる可能性があるので、返済を遅れないようにしましょう。
給料の差し押さえ等の措置が取られている
営利目的でない貸付制度と言っても、返済されない可能性がある組合員には貸付しない決まりとなっています。
例えば、次のような場合が挙げられます。
- 過去の返済を滞った経験がある
- 懲戒処分により給料の一部が停止されている
- 給料差し押さえを受けている
- 再生手続きや破産手続きの開始決定を受けた(準備中も含む)
職場にバレる信用を著しく低下させる行為があれば、確実に審査で落とされます。
ただ、上記の内容は余程の事柄なので、メリットの多い貸付制度を利用できる組合員がほとんどのはずです。
共済貸付のデメリットは民間ローンで解決できる
公務員が利用できる共済貸付にも、次のデメリットがあります。
デメリット
- 住宅ローンの金利は高くて限度額が少ない
- 使用用途が限定的
- 返済は給料からの天引きなのでバレやすい
- 貸付までの時間が約1ヶ月かかる
低金利のメリットばかり考えがちですが、借りる目的によっては金融機関の方が優れている場合があります。
では、上記のデメリットを解決できる民間ローンを3つ紹介します。
公務員が住宅ローンを組むなら金利の低い銀行を検討すべき
共済組合の住宅ローンの金利は年1.26%と魅力的ですが、限度額が最大1,800万円なのが少し余裕がありません。
民間の金融機関である銀行の住宅ローンは、限度額3,000万円以上でも契約可能で、共済貸付よりも低金利の場合があります。
例えば、三菱UFJ銀行の住宅ローンと共済組合の住宅貸付を比較したのが下記の表です。
借入先 | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
三菱UFJ銀行の住宅ローン | 年0.475%(変動) | 最大1億 |
共済組合の住宅貸付 | 年1.26% | 最大1,800万円 |
数千万円借りる住宅ローンであれば、僅かな金利の違いであっても支払う利息には大きな差が生まれます。
そもそも共済組合の住宅貸付の限度額では、住宅や土地購入費の全額を補えないケースも多々あります。
銀行の住宅ローンの審査が厳しくて利用できない場合に、頭金にする自己資金と共済組合の住宅貸付を合わせて利用するのがおすすめです。
借りたお金を自由に使いたいならろうきんのマイプランが最適
共済組合からの借入は、使い道が決められた貸付目的にしか利用できず、ましてや生活費や遊興費、旅行費用など自由度の高い使い道は認めていません。
借りたお金の使い道は自分で決めたいと考えているなら、資金使途が原則自由なカードローンが最適です。
しかも、カードローン審査に通過して契約すると、限度額内なら何度でも借り入れできるので、使いたいときにいつでも利用できます。
カードローンの金利は金融機関ごとでかなりの差があるため、比較表としてまとめました。
カードローン | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
ろうきん「マイプラン」 | 年3.875%~7.075% | 500万円まで |
銀行 | 年1.5%~15.0% | 1,000万円まで |
消費者金融 | 年3.0%~18.0% | 800万円まで |
表を見ると、ろうきんカードローンが最も高い金利と思えますが、初めて契約する時は上限金利が適用されるため、マイプランの年7.075%が最も低い金利です。
しかも、公務員に適用される金利は、一般の勤労者よりも優遇されています。
ただし、ろうきんに申し込んでから融資を受けられるまで2週間~1ヶ月ほどかかるので、即日融資はできません。
公務員が職場や家族にバレずに借りるなら消費者金融
共済組合に借りたお金を返済する方法は給料からの天引きとなるため、給料明細書を見られてしまうとバレてしまいます。
周囲の誰にもバレずに借り入れしたいと考えているなら、プライバシー保護に力を入れている消費者金融が最適です。
消費者金融からは高性能なお金を借りるアプリが提供されており、借入や返済がインターネット上でできるので周囲から見ても分かりません。
しかも、大手消費者金融の多くが自宅への郵送物なしにできるカードレス契約が可能で、家族にバレる可能性が低いです。
消費者金融は他にも、即日融資や無利息サービスなども展開しています。
消費者金融は今日中に借り入れできる
今すぐお金が借りられる即日融資は、消費者金融だけが提供しているサービスです。
しかも、大手消費者金融の審査は非常に早いと定評で、様々な借入方法にも対応するため、21時までに契約手続き完了すれば今日中に借入できます。
大手消費者金融の公式サイトにある審査時間と融資までの時間は、次のとおりです。
消費者金融 | 審査時間 | 融資までにかかる時間 |
---|---|---|
プロミス | 最短3分※ | 最短3分※ |
レイク | 最短15で秒審査結果の表示 | 最短60分 |
アイフル | 最短25分 | 最短25分 |
アコム | 最短30分 | 最短30分 |
SMBCモビット | 最短30分 | 最短60分 |
※プロミス:申込時間や審査により希望に添えない場合がある※レイク:21時(日曜日は18時)までに契約手続き完了(審査・必要書類の確認を含む)で、当日振込可能。一部の金融機関とメンテナンス時間帯を除く。※アイフル:WEB申込限定。※SMBCモビット:申込時間や曜日によって翌日以降になる。
早ければアイフルの最短25分、遅くてもレイクなどの最短60分で融資されるため、夕方までに申し込めば当日の借入に間に合う可能性があります。
申込手続きや契約手続きに時間をかけないためにも、スマホやPCのWEBから申し込んでください。
ただし、必要書類の提出や在籍確認の電話連絡の対応に手こずると、即日融資が受けられない場合もあるので注意しましょう。
SMBCモビットは組合保険証の提出で電話連絡なしになる
SMBCモビットには、電話連絡なしと郵送物なしが可能になるWEB完結申込があります。
WEB完結申込を利用するには、保険組合や共済組合が発行する組合保険証の提出する必要があり、公務員であれば条件を満たしています。
組合保険証には本人確認の他にも、勤務先を証明できる情報が記載されているため、職場に電話連絡する必要が原則ありません。
WEB完結申込の返済方法が口座振替となっているため、以下の本人名義の銀行口座も必要です。
銀行口座
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
モビットカードが発行されないカードレスであり、会員ページで利用明細書などを確認するので、自宅への郵送物が届かず家族にもバレにくいので安心です。
SMBCモビット公式アプリから振込融資やネット返済が可能で、カードが無くても借入や返済ができるスマホATM取引にも対応しています。
公務員で勤務先や家族に内緒で利用したい人は、SMBCモビットが最適なキャッシングサービスです。
\ 数分で申込完了!10秒簡易審査結果表示! /
公務員がローン審査に通りやすいとは限らない
公務員は下記の理由から安定した収入がある職業であり、民間の金融機関でも優遇され審査に通りやすいと言われているのを知っていますか?
公務員の特徴
- 悪い経済状態でも給料の変動が少ない
- 年功序列制なので勤続年数が長いと給料が上がる
- 犯罪や余ほどのことを起こさない限り職を失わない
しかし、安定した収入は審査基準の1つに過ぎず、公務員であっても他の項目に問題があれば審査に落とされます。
公務員が民間ローンを借りられないケースを紹介します。
公務員として勤続日数が短いと社会的信用度は低い
民間ローンには共済貸付のように勤続年数の決まりはありませんが、最低でも2~3ヶ月以上は同じ職場で働いている方が良いです。
なぜなら、銀行カードローンや消費者金融から収入証明書の提出を求められた場合、直近2ヶ月の給料明細書が必要となります。
収入が安定した公務員でも辞めてしまう可能性もあるため、転職したてでお金を借りるのは信用度が高くないのでおすすめしません。
他社からの借入状況が悪い
新たなローンを申し込む時、必ず他社の借入状況を申告しなければいけません。
もし、すでに多額の借入金がある状態と判断された場合は、返済不能になる可能性が高いため審査通過は難しいです。
例えば、消費者金融など貸金業者では、年収3分の1を超える貸付を禁止する総量規制の対象なので、年収300万円の人は101万円以上は借入できません。
銀行など金融機関は総量規制の対象外ですが、2018年以降は過剰貸し付け抑制する働きが活発になり、借り入れできる金額は消費者金融と同じ水準となっています。
信用情報に傷がある
申込者本人の申込情報を基にローン審査では、信用情報機関への照合作業を必ず行います。
もし、信用情報に傷をつける異動情報(金融事故)の記載が確認できると、審査に落とされる可能性は非常に高いです。
異動情報となる内容
- 長期延滞(61日以上の返済の遅れ)
- 強制解約
- 代位弁済
- 債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)
信用情報機関に異動情報は5年間記録されるため、安定した収入があっても返済能力は低いとされます。
共済組合の貸付は信用情報機関への照合は行わない
共済組合は貸付の審査で信用情報機関への照合作業を行わないので、信用情報に傷が合ってもバレません。
ブラックリストだからどこからも借りられないと思っていても、共済組合の貸付なら審査に通る可能性はあります。
ただし、すでに共済組合から借入がある公務員が債務整理をすると、返済で天引きされた給料明細書などの提出が必要となり、職場にバレる可能性があります。
借金の整理する対象が選べる任意整理にすれば、共済貸付を利用している公務員でも安心です。